住宅援助制度
- 寮制度
- JR東日本グループが所有しているマンション等を用意しています。いずれも少ない個人負担で入居することが可能です。
- 住宅援助金制度
- 月額家賃に応じて援助金が支給されます。持家についても別途支援制度があります。
- 財形住宅貯蓄 財形住宅援助金
- 住宅取得や増改築等のための財形住宅貯蓄を行うと、会社から一定額の援助金が支給され、また貯蓄の利息が非課税になる制度があります。


JR東日本グループの各種補助制度
- JR東日本グループカフェテリア倶楽部
- JR東日本グループの宿泊施設・旅行商品や、レジャー・スポーツ・スクール等の施設が割安で利用できる制度があります。会員特典として、旅行メニューのほか、レジャー、スポーツ、スクール&カルチャーや育児・介護などのライフサービスメニューが会員料金でご利用いただけます。
- 持株会
- JR東日本の株式を購入する制度があります。個人の拠出金に加えて会社から奨励金が支給されます。
- 団体定期保険
- 通常加入する場合と比べて、グループの社員が安価に加入できる保険制度があります。
サークル(同好会)
テニス、スキー、ゴルフ、ハイキング、フットサル、ストレッチ、ジョギング、野球、軽音楽、建築研究、茶道、フォト、外国語、釣り、ボードゲーム。15のサークルがあります。条件を満たす活動に対して会社から補助があり、普段仕事では関わらない社員同士のつながりも生まれます。


家族参加型イベント
社員間のみならず、社員とその家族のコミュニケーションの場として、日帰りから複数泊のツアーまで様々なプランから選択できる旅行会や、バーベキュー大会、スポーツ大会、職場見学会等を開催しています。

