幕張豊砂駅
- ゆったりとした時間が流れる新しい駅
- 2023年3月18日、京葉線「新習志野駅」と「海浜幕張駅」のちょうど中間地点に「幕張豊砂駅」が開業した。
千葉県内においてJR東日本の新駅が誕生するのは25年ぶりとなる。
これは、混雑緩和や利用者の回遊性向上を実現し、まち全体の活性化を目指すプロジェクトの一環である。
JR東日本メカトロニクス
機械設備技術研修センター
- 「鉄道を支える建築」未来を担う鉄道技術者を育成する研修施設
~メカトレ~ - 鉄道のまち大宮の新幹線高架下に誕生した JR東日本メカトロニクス機械設備技術研修センター、愛称「メカトレ」。未来を担う技術者の育成拠点として敷地条件を活かした新たな空間を生み出した。
上総一ノ宮駅
- まちと調和する駅、人に寄り添う待合空間
- 歴史ある町並みと海岸の風景が共存する上総一ノ宮駅。駅から約4キロのサーフポイント“釣ケ崎海岸”がサーフィンの国際競技会場に選ばれたことを契機に、一宮町の玄関口として、また地域の方々にとってより快適な空間とすべく、内外装改修を行ったプロジェクトである。
KAWASAKI DELTA
- 都市にひらかれたオアシスとして、誰もが寄り道できる新しいまち
- 東京と横浜の中間地点に位置する川崎。日本のものづくり産業の発展に寄与してきたこの地の開発は、歴史的な伝統を受け継ぎながら、芸術文化や先端産業・研究開発都市としてさらなる進化を遂げるべくスタートした。
WATERS takeshiba
- 水辺の文化・芸術発信拠点となる次の豊かさを生み出す街
- JR浜松町駅から徒歩6分の場所に位置する東京・竹芝エリア。江戸時代から続く歴史の面影が残るこの地において、水辺環境を活かした新しい賑わいをつくることをテーマとした「WATERS takeshiba」プロジェクトは始まった。
JR横浜タワー・JR横浜鶴屋町ビル
- 時代の先端を行く横浜の新たな景色
- 国際都市・横浜では、2009年に住む人にも訪れる人にも魅力的な街づくりを目指した「エキサイトよこはま22」を制定。「横浜駅西口開発ビルプロジェクト」は、そのリーディングプロジェクトとして新たな時代に向けた「横浜らしさ」を象徴する都市景観をつくることを任された。
長野駅善光寺口開発プロジェクト
- 歴史と伝統を継承した信州エリアの新しい玄関口へ
- 2015年の北陸新幹線金沢延伸に伴い、信州の玄関口である長野駅に信州エリアの魅力を広域圏へ情報発信する「ハブ拠点化」と、街の中心的役割を担う「顔づくり」を目指した長野駅善光寺口開発プロジェクト。それは、駅と善光寺を中核とした新たな街づくりプロジェクトである。